これからFXを始めようとしている方にとって気になるのが
【 FXって本当に儲かるの? 】
【リスクが高いんじゃないの? 】
【 手軽にサクッと学べる無料講座ないの? 】
…といったことではないでしょうか。
そんな方のためにFX超入門として、初心者がこれだけは押さえておきたい基礎知識をバッチリ解説します!
手軽なイメージのあるFXですが、場合によっては多額の借金を背負う可能性も。
「なんとな~く」で始めてしまう前に、最低限の知識は身につけておきましょうね!
そもそもFX(エフエックス)とは?

FXは「Foreign Exchange 」の略。日本語では正式に「外国為替証拠金取引」といいます。
簡単に説明すると、外国の通貨を売買して、その差益を得ることを目的とした投資方法です。
例えば、1ドル=110円のときに両替した米ドルを、1ドル=120円のときに日本円に両替し直せば、10円の利益が発生しますよね。
この時、もし1万ドル分の取引をしていたら、10万円の利益となるのです!
こうした円高・円安などの仕組みを利用して、FXでは取引していきます。
仕組みはシンプルですので、真面目にやれば主婦や学生、忙しいサラリーマンでも稼げるのです。
FXで月100万稼ぐ主婦がすごい!話題のYoutube
ココが魅力!FXのメリット

FXを始めるにも、いったいなぜFXが選ばれるのかについて疑問に思いませんか?
そこで、人気な理由はいったいなんなのか!を入門者向けに丁寧に紹介します。
取引手数料が圧倒的に安い or 無料

FXは外貨預金などと比べて、取引手数料が圧倒的に安いのが魅力のひとつです。
取引手数料無料のFX業者がほとんどです。
しかし注意したいのが、手数料無料といっても、「スプレッド」という間接的な手数料はどこのFX業者でもかかります。
スプレッドの金額は、FX業者によって3~10倍も異なります。
そこで、FX業者別のスプレッドをわかりやすく比較したので、特に短期的に毎日トレードする予定の方は低スプレッド業者を選ぶようにしましょう!
24時間どこでも好きな時に稼げる
FXは世界中で行われているため、24時間取引することができます。
近年では、スマホやタブレットでも取引できるFX業者が増えたので、どこでも自分の好きな時間に好きな場所で取引できるようになりました。
ビーチサイドや通勤時間、旅行中などたわいのない時間を収益化できるのです。
ただし、(かつての私のように)夢中になりすぎて仕事が手につかない…なんてことにならないように注意してくださいね!
少額(4,000円)から大きな取引ができる

FXには「レバレッジ」という少額からでも大きな取引が可能な仕組みがあります。
本来であれば、1万円の資金では1万円分の取引しかできませんよね。
しかしレバレッジを利用すると最大25倍の取引が可能となり、1万円の資金でも最大25万円分のFX取引が可能となるのです!
【 なにその魔法みたいな仕組み!!すごい! 】
【 ただし、もちろん大きな取引にはリスクも伴うから、FX入門者は1000通貨単位から始めるのがオススメよ! 】
円高・円安どちらでも利益を出せる

円安や円高が毎日ニュースで取り上げられるのは、日本の経済はもちろん、私達の生活の至るところに関わっているためです。
そして、FXも大きく円安・円高の影響を受けるものの一つです。
FXでは「円安」になると買いポジション※が利益に、売りポジションが損失になります。
また反対に、「円高」になると売りポジションが利益に、買いポジションが損失になります。
つまり、円安でも円高でもどちらでも利益を出せるのがFXです。
結局、FXでは「円高」と「円安」のどちらが儲かるのかと言えば、どちらでも儲けることができ、どちらでも損失が出てしまう可能性があり、「円安でも円高でもその確率は同じ」ということになります。
※ポジション:外貨の持ち高(残高)のこと。決済して利益や損失が確定する前の状態のことをいいます。
【重要点】
利益を出すためにはその時々のトレンドに合わせて通貨を持ち、損失を防ぐためにはトレンド転換のサインをいち早く見極めることがポイントです!
好きな通貨ペアで取引可能

FXで取引する際に選ぶのが「通貨ペア」です。
交換する通貨を選ぶのですが、大体のFX業者では24種類程から選べるので、自分の普段使いなれている通貨以外にも様々な通貨ペアで稼ぐことができます。
入門の場合、初めから普段慣れていない通貨を使うのはオススメしませんが、慣れてきたら自分の使いたい通貨で取引するのも面白いでしょうね。
日本で取引の多い通貨ペアは、「ドル/円」や「ユーロ/円」などがやはり多いです。
FXは為替差益とスワップ、Wで稼げる

FXは売買時の為替差益で稼ぐ方法と思われがちですが、実はもう一つFXでは稼げる方法があります。
それは、外貨預金でいう利息のようなもので、ポジションを保持しているだけでもらえ、スワップと呼ばれます。
銀行では、金利を受け取れるのは年に1回や月に1回などですが、FXのスワップポイントは毎日もらえるので非常にお得です。
【 すごいお得だね!ということは、スワップが高い通貨を使う方がいいのかな? 】
【 うんうん、そうね!でも、スワップが高い通貨ペアは変動が高いから、リスクもあるので気を付けてね! 】
高スワップ通貨で年70万円稼ぐ方法

例えば、トルコリラを買う場合
スワップポイントが120円の会社で1万通貨買い、1年間保持していると4万3,800円の利息収入がつきます。
トルコリラを10万通貨買い、レバレッジ1倍をすると、年間43万8,000円の利息収入が入ります。
年間約60万円以上を稼ぐには、レバレッジを2倍にすると、年間87万6,000円の利息収入が入ります。
また、20万通貨を買うと、年間87万6,000円の利息収入が入り、この場合も毎月約7万円の利息収入が入ります。
ですから、金利が高い通貨ペアを使う方が、短期間で多くのスワップポイントが入るので、かなりお得なのです。
【注意点】
高スワップの発展途上国の通貨は相場変動が激しいので、余裕を持ち、大きな痛手にならない資金で始めましょう!
知っておきたいFXのデメリット

「大損」のリスクもある

さて、ここまでFXのメリットを説明してきましたが、FXはあくまで投資です。
他の投資方法と同じく、当然ながらリスクも伴います。
この記事の最初「そもそもFXとは?」の箇所で、
「1ドル=110円のときに両替した米ドルを、1ドル=120円のときに日本円に両替し直せば、10円の利益が発生しますよね」
と説明しましたが、もちろん逆の事態になれば10円の損失となります。
つまり取引額が上がればあがるほどにリスクを伴います。
FXは注意して扱う必要があり、「結果的に勝てばいい」ので、すべてのトレードが当たらなくても一喜一憂しないことが重要です。
ギャンブルのような中毒性がある

FXは投資の一種ですが、ギャンブルのような中毒性もあります。
「為替動向が気になって、仕事中もついついスマホを見ちゃう」のは、完全にFX入門者あるあるです。
しかし、分析をして根拠をもって取引することがFXで勝つポイントです。
ですから、ギャンブル感覚でトレードしているうちは、安定的に勝つことができず、気づいたら大きな痛手を負ってしまうかもしれません。
FXで大損して、さらに仕事をサボってクビになり、挙句の果てに家族に逃げられた…なんてリアル過ぎて全然笑えないので、FXは真面目に取り組みましょう。
FX入門者がリスクを避けるには?

FX入門者は、どうしてもリスクより目先の利益を考えてしまいがちです。
しかし、何事もリスクがあるものは、事前にリスクヘッジ方法を知っておく必要があります。
ここで覚えておいてほしいことを紹介するので、しっかり理解していきましょう。
損切り
FX入門者がリスクを避けるために知っておきたい超重要キーワードは、ズバリ「損切り」。
「損切り」とは、持っている通貨の価値が下がったときにある程度の損失を覚悟して決済することです。
ちなみに損切りができないのは、入門者がハマりやすい典型的な負けパターンとして広く知られています。
人間とは不思議なもので、通貨の価値が上がり始めると
【 おっ!下がらないうちに決済しておこう! 】
と早めに利益を確保したくなるのですが、逆に下がり始めると、
【 いや、ここからグイグイ上がってくるはず… 】
- 損をしても大きな痛手にならないラインを決めておき、そのラインを割ったら損切りを即決行すること!
- 次のトレードに使う資金を今以上に減らさないことが1番重要です!
ロスカット

また、大きな利益を狙ってレバレッジを大きくかけていた場合には、あなたの資金を守るために「ロスカット」という仕組みで強制決済されてしまう可能性があります。
FX会社が定める証拠金※維持率を下回った場合には、全ての未決済ポジションが自動的に強制決済されます。
ですから、証拠金は常に確認しておく必要があります。
ちなみに、ロスカット前に警告を知らせる「マージンコール」を送ってくれるFX業者もあります。
※証拠金:取引に要する資金のこと。
ストップ注文

「ストップ注文」は別名「逆指値注文」とも呼ばれます。
指値注文が現在よりも有利なレートを指定するのに対し、「ストップ注文」は、現在のレートよりも不利なレートを指定して発注する注文方法です。
新規でも決済でもストップ注文は使えますが、主な使い方は2つです。
その1:決済のストップ注文はリスク管理のための損切りの設定ができる!
その2:新規のストップ注文はトレンド転換期を狙うことが可能に!
入門者はまず最初にリスク管理のためのストップ注文を覚えましょう。
ストップ注文を決済判断のために活用することで予想が外れ、相場が反対方向に動いたとしても、できるだけ損失を小さく抑えることができます。
入門者必勝のカギは「自動売買」!

【 FXで稼ぎたいけど、忙しくてあんまり時間がないのよね~ 】
【 入門者でも稼ぎやすい必勝法ってないの? 】
そんな方にオススメなのが、自動売買です。
システムトレードとも呼ばれており、機械が自動的に取引してくれる仕組みです。
2012年頃から登場し始めた方法で、私がFXを始めた頃はまだありませんでした…なんとも素晴らしい時代になったものです。
なぜFX入門者にオススメなのかというと、ズバリ感情に左右されず取引できるからです。
先ほど紹介した損切りも自動的にしてくれますし、チャートの動向が気になって仕事が手につかない心配もありません。
この自動売買、うまく使いこなせば入門者が1か月で18万円稼ぐのも夢ではありませんよ。
一眼レフカメラをお使いの方ならイメージしやすいかと思いますが、カメラ入門者が手動でピントを合わせるより、カメラのオートフォーカス機能を利用した方がはるかに綺麗に撮れます。
最初のうちは背伸びせず、頼れるものにはしっかり頼ることも一つの選択として考えてみてくださいね!
FX自動売買で【初心者が稼ぐ2つのコツ】勝てない人への処方箋 | 秘密の情報局(FX版)
デモトレードで無料練習

「デモトレード」と呼ばれる、無料で本番と同じトレードを体験することができるシステムがあります。
FX入門者あるあるで、始める前は少なからず不安感があると思います。
しかし、FXではメンタルが非常に重要で、落ち着いてトレードできないうちは正しい判断をすることがどうしても困難です。
ですから、本番で一喜一憂してしまう前に、デモトレードで簡単に使い方をわかっておくのもオススメです。
【目指せFXマスター!】デモ取引でFXの基礎を固めるポイント7つ | 秘密の情報局(FX版)
FX超入門まとめ

今回のFX超入門、重要ポイントは以下の3点です。
FXはあくまで「投資」。リスクも念頭に置いて取引しよう
24時間好きな時に取引可能
手数料無料・少額の4,000円からスタートできる
円安・円高どちらでも稼げる
「損切り」「ロスカット」「ストップ注文」は超重要。損失を最小限に抑えるリスクヘッジ法はこの3つ!
入門者には「自動売買」もオススメ。頼れるものには頼ってみよう!
デモトレードで無料のトレード体験ができる
FXは入門の人でも稼ぐことが可能です。
入門最低限の知識は身につけ、心と資金に余裕をもって取引することはFXで稼ぐポイントなので覚えておきましょう。
今すぐFXを始めて稼ぎたい方は、入門者向けのオススメした外為オンラインやYJFX!、DMMFXで始めてみることをオススメします。
FXのいいところは、口座開設が無料ででき、口座開設したからといって、すぐにトレードする必要もなく、実際に自分の目で見て判断してからスタートできるところです。
ですから、せっかく見ていただいたので、試しに始めてみてくださいね!
読者様へ
ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://www.projectcairo.orgを参考にしております
1日1回の応援クリックならびにLINE@へ登録して、限定情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。
