株とFXの6つの違いとは?最低限知るべきメリット・デメリット

株とFXの6つの違いとは?最低限知るべきメリット・デメリット

資産運用を始めてみようと思っても、投資が初めての人にとっては、自分に合った金融商品を見つけるのは難しいものです。

よく分からないまま投資を始めると、いつの間にかお金が大きく減ってしまったり、自分のライフスタイルと投資方法がミスマッチして、投資が日常生活の負担となることもあります。

投資を始める前に、それぞれの金融商品の特徴を理解して、自分に合った投資先を選ぶのは重要です。

金融商品には様々な種類があります。なかでも「株式投資(以降株)」と「FX」は取引数も多く、投資先として人気があります。

【 株とFXとでは、どちらが儲かるの?】
【初心者が始めやすいのはどっち?】

など、疑問に思った方は、ぜひこの記事をお読みください。それぞれの特徴を理解すれば、自分に合った投資先がわかってきます。

株とFXの大きな違い

株もFXも、初期費用をもとに資産を増やすことを目的とした「投資」です。両者とも、利益を得ることもあれば損失を被ることもある、という点が共通しています。

一方、株とFXには大きく6つの相違点があります。

  • 投資対象
  • 必要な最低資金
  • レバレッジ
  • 取引可能な時間
  • 売買差益以外の利益
  • 必要な知識

順番に見ていきましょう。

株のメリット

株のメリット

  • 株式の売却による利益が出せる
  • 会社の業績によって配当金が貰える
  • 一定数の株を保有していると株主優待を受けられる
  • 一定数の株を保有していると株主総会に参加できる

売却による利益が出せる

業績のよい企業の株式は、買い注文が増えて株価が値上がりします。逆に業績が悪かったり、不祥事などの悪いニュースが報じられた企業の株式は、売り注文が増えて株価が値下がりします。

このように、株価は常に変動しています。買ったときより株価が上昇したタイミングで株式を売却すると、売却益を得ることができます。

配当金がもらえる

投資先の企業の業績が良い場合、株の保有数に応じた配当金がもらえます。配当金は、企業が利益を多く出している時は多くなり、利益が少ない時はほとんどもらうことができません。

長期投資をして配当金で利益を得たい場合は、安定して利益を出し続けている企業を選ぶとよいでしょう。

株主優待が受けられる

決算期末に一定数の株を保有していると、「株主優待」が受けられます。株主優待により、投資先の企業から様々な商品が届いたり、格安で商品を購入できたり、サービスを受けられたりします

頻繁に利用する企業の株を保有すれば、好みに合った株主優待が受けられ、大きな特典となるでしょう。

株主総会に参加できる

一定数の株を保有していると、株主総会に参加できるようになります。株主総会は、今後の経営方針など重要事項を決定する会議のことです。

株主総会の決議は、多数決で行われますが、株主1人に対して1議決権が与えられるわけではありません。株主には、原則として1株につき1議決権が与えられます。

つまり、株式を多く保有している人ほど、多数決において大きな発言権が与えられるということです。

株のデメリットとリスク

株のデメリット

  • 必要な最低資金が比較的高い
  • 株式の売買が思い通りに成立しないことがある
  • 判断することが多く投資初心者が始めるには比較的ハードルが高い

必要な最低資金が比較的高い

株は最低でも数万円程度、多くの銘柄は10万円以上の投資額が必要です。投資初心者にとって、投資額が比較的高いのは大きなデメリットになるかもしれません。

株式の売買が思い通りに成立しないことがある

株式の売買には多くの投資家が参加しており、株価は常に変動しています。企業の業績や経済ニュースなども、株価に影響を与えます。

それらの幅広い影響を考え、株価の値動きを予想し売買を思い通りに成立させるのは、簡単ではありません。値上がりを期待していても株価が下がってしまうこともありますし、その逆もあります。

株式にはこのような「株価変動リスク」があります。株価が変動することで売却益が期待できる一方で、株価が値下がりして損失を出す可能性もあるのです。

投資初心者が始めるには比較的ハードルが高い

東証一部だけでも、2,000社以上の企業が上場しています。また、それぞれの株価は常に変動しています。売却益を得るためには、どの企業の株式を、どの時期に購入するか、その判断が重要になってきます。

投資判断のために、企業の売上高や当期純利益などの業績、投資指標などを確認する必要があります。また、株式を購入・売却するタイミングを判断するために、経済関連のニュースや株価を常に確認する必要があります

株のリスク

株のリスク

  1. 株価変動リスク
  2. 信用リスク
  3. 流動性リスク

株価変動リスク

株価が値下がりすることで、損失を出す可能性があることです。

信用リスク

株式を購入した企業が経営不振のため破綻した場合に、株式の価値がなくなってしまうことです。

株式の価値がなくなれば、投資したお金を取り戻すことができず、投資資金をすべて失うことになるかもしれません。

流動性リスク

株式の売買が減って取引が成立せず、株式を売りたい時に売れない可能性があることです。

たとえば、株式を購入した企業で不祥事が起こると、売り注文ばかりで買い注文が入らず、取引が成立しなくなります。このような状況では、買い値よりもはるかに低い株価で売らざるを得なくなり、大きな損失を出す可能性があります

FXのメリット

FXのメリット

  • 少ない資金からでも始められる
  • 24時間いつでも取引ができる
  • 相場が下がっても利益をあげられる
  • スワップポイントで長期的な投資もできる

少ない資金で始められる

FX最大のメリットは、「少ない資金で投資を始められる」ことです。前で触れたように、FXでは最大25倍のレバレッジをかけることができます。そのため、少ない資金で大きなお金を動かし、効率よく利益を上げることができます

株式取引にもレバレッジはありますが、こちらの最大のレバレッジは3倍です。このことからも、FXがいかに「少ない資金で始められる投資」であるかが分かります。

24時間いつでも取引できる

株の場合、取引ができるのは平日9時~15時(11時30分~12時30分を除く)の間だけです。あらかじめ注文を入れておくこともできますが、日中働いている方などは、リアルタイムで取引を行うことが難しいでしょう。

しかし、FXは平日24時間取引が可能です。そしてFXの市場がもっとも活発になるのは、ロンドン市場・ニューヨーク市場がオープンしている、夕方から深夜にかけての時間帯です。

この時間帯は為替レートが大きく動きます。日中仕事をしている方でも、この時間帯に集中して取引することで、十分利益をあげることができます。

相場が下がっても利益をあげることができる

FXは買い・売りのどちらからでも取引を始められます。今後の値動きが下がると予想した際にも、「売り」取引から始めて利益をあげることができます。

そのため、円高や円安、不況といったどんな相場においても、利益を期待できるのがメリットです。

基本的に「買い」注文での取引が主となる株に比べると、FXは自由度の高い投資ができます。

スワップポイントで長期的な投資を行える

日本は金利が非常に低く、ほぼゼロに等しい国です。しかし、世界には金利がとても高い国があります。

FXでは、日本のような低金利の国の通貨で高金利の国の通貨を買うと、その金利差(=スワップポイント)を利益として受け取ることができます。

また、スワップポイントは毎日受け取ることができるので、それを繰り返して利益を積み上げることができます。

FXのデメリットとリスク

FXのデメリット

  • レバレッジを大きくかけると、リスクも大きくなる
  • 自分が見ていない時にも相場は変化する

レバレッジを大きくかけると、リスクも大きくなる

FX最大の特徴であるレバレッジは、少ない金額で大きな利益を期待できる一方、値動きが期待したものと逆になると、損失も大きくなります。どれだけ市場に精通したプロでも、すべての取引で勝てるわけではありません。

外国為替市場は世界中の人・企業・国などが様々な理由で取引を行う、世界最大のマーケットです。そのすべての取引を把握することはできませんし、予想もしなかった理由で相場が動くこともありえます。

自分の期待した方向と逆に相場が動いたとき、どれくらい損失が出るのか、きちんと把握する必要があります。

自分が見ていない時にも相場は変化する

24時間取引が可能なFXは、裏を返せばいつでも相場が動いているということです。仕事中、寝ているとき、いつでも相場は変化しています。

その間、取引画面に張り付いて相場を監視することはできません。自分が相場を確認していない時間に大きな動きが出て、思わぬ損失が出ることのないように、ストップ注文(逆指値注文)を入れて、相場の不意の動きに備えることが大切です。

ストップ注文を入れずに含み損が大きくなりすぎるとロスカットが実行されて、大きな損失を出す恐れがあります。ロスカット

含み損(まだ決済されず、確定していない損失のこと)がある一定レベルに達したとき、さらに損失が拡大することを防ぐため、強制的に決済すること

FXのリスク

FXのリスク

  1. 為替変動リスク
  2. 電子取引リスク
  3. 信用リスク
  4. 流動性リスク

為替変動リスク

為替相場が期待する方向とは逆に値が動いてしまうと、損失を被る可能性があるということです。電子取引リスク

取引を行うネット環境の異常や、PC・スマホなど電子機器のトラブルにより、取引注文が実行されなかったり、意図しないタイミングで実行されて、思わぬ損失が生まれることです。信用リスク

FXの取引業者の倒産などによって取引ができなくなるリスクです。過去には、倒産を理由にFX会社が顧客への資金の返還を拒否した例もありました。

現在では、「全額信託保全」という制度が敷かれたため、このようなことは起こりにくくなりましたが、その可能性がまったくゼロになったわけではありません。流動性リスク

大きな為替変動の結果、売り手と買い手の数が釣り合わなくなり、取引が成立しなくなるリスクです。そのリスクが高い通貨と低い通貨があります。

米ドルやユーロ、日本円といった流動性の高いメジャー通貨を取り扱う場合は、このような事態はほとんど起こりません。

しかしトルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソなど、流動性の低いマイナー通貨を取り扱う場合、稀にこのような事態に陥ることがあります。

株とFX、始めるならどっち?

株とFXどちらが優れているか、利益を上げられるか、一概には言えません。両者とも、メリットもあればデメリットもあるからです。

大切なことは、自分のライフスタイルにあわせた投資方法を選ぶことです。日常生活の中で、取引時間をどれくらいとれるのか、投資のためにいくら資金を用意できるのか、仮にリスクが発生したとき、どのように対処できるか、じっくり検討してみましょう。

また、自分が興味をもてる方はどちらかも、考えるべき大きなポイントです。投資でいつまでも勝ち続けることはできません。

損失を被ったとしても、その理由を考え改善策を模索し、次のトレードに活かすことができる人が、長い目で見て利益を出していくことができるでしょう。

どっちにしようか悩んだら

どちらの投資で始めるか決められない投資初心者の方は、少ない資金ではじめられるFXから取引に参加して、「投資をする」経験をしてみるのもよいかもしれません。

相場の値動きに慣れてきたら、株も行ってみて、どちらが自分に合っているのか判断するのもよいでしょう。

まずは生活が苦しくならない範囲で「投資」を行ってみてください。実際に始めてみることで、学ぶことが多くあるはずです。あなたに合った投資先がみつかるといいですね。

読者様へ

ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://www.projectcairo.orgを参考にしております

1日1回の応援クリックならびにLINE@へ登録して、限定情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。


金融・投資(全般)ランキング

次の記事を読む

 株とFXの6つの違いとは?最低限知るべきメリット・デメリット

FXの基礎カテゴリの最新記事