プライスアクションを生かしたエントリー判断!ローソク足から反転を予測

プライスアクションを生かしたエントリー判断!ローソク足から反転を予測

さて今回のテーマは、「プライスアクションを生かしたエントリー・決済判断」です!

プライスアクションとは、ローソク足の形や並びから、次の相場展開を予測するテクニカル分析の1つ。

一般的には「すべてのローソク足の値動きにはこんな傾向があるんやで」と、さも万能な法則のように語られることが多いのですが。

プライスアクションは、本来相場における『重要な節目付近でのローソク足の値動きの変化』を経験則としてまとめた分析方法です。

なので、私自身は節目でエントリーや決済判断の精度を高めるため、プライスアクションのようなローソク足の値動きを意識しています(・∀・)

ただ、ローソク足のパターンって何十通りもあるので、正直どれに注目すればいいか迷ってしまう人も多いんじゃないかと思います(笑)

そこで今回は、私が普段のFXトレードで意識しているプライスアクションの種類、そして具体的なトレードでの活かし方をまとめていきます( `・∀・´)ノ

・どのローソク足のパターンに注目すればいいか迷ってる方
・どんな風にプライスアクションをトレードに活かせばいいか分からない方

良かったらトレードにお役立てくだされ〜

【基礎編】そもそも、どのプライスアクションに注目すればいい?

「SHOOTING STAR」とか厨二心をくすぐるな・・(笑)

有名なローソク足のパターンを調べるだけで何十通りも出てくるし、正直どれを意識すればいいのか迷ってしまいますよね〜

ただ、代表的なプライスアクションを2〜3種類だけ押さえておけば、残りはその派生系みたいなものなので、ぜんぶ丸暗記する必要はないと思います(・∀・)

具体的に普段のトレードで私が意識しているのは、こいつらですね〜(・ω・`)

長いヒゲが何本も続くのがトレードマークのピンバーや包み足が特徴的なリバーサル、これらを押さえておけば十分にエントリーや決済タイミングに活かすことができます!

ピンバーは、ヒゲが2〜3本続いたら反転の兆し!

ピンバーとは、ローソク足の実体が小さく、ヒゲが異常に長いローソク足のことを指します。

長〜く伸びたヒゲはローソク足が確定するまでに「一時的に値が伸びたものの、その後大きく押し戻されていること」を示しています。

このように長いヒゲばかりのローソク足が続いているような価格帯付近では、値動きの先に強い抵抗帯が存在することを示していることから、相場が「ここから反発する可能性があることを示唆するプライスアクション」となるのです(´ー`)

実際のトレードでの判断は、ピンバーが数本続いた後、見立てた方向にローソク足がニョキッと確定したら、反転の兆しが高いと判断できるので、そこでエントリーや決済判断に動きますね〜(・ω・`)

リバーサルは、反転を示唆するプライスアクション

またリバーサルは、ローソク足が1つ前のローソク足よりも大きく、包んでいる形を指します。

一度は高値・安値をすこ〜しだけ更新したものの、そのまま押し戻されてしまい、直前のローソク足の実体部分を超えるくらいの勢いが出ることでプライスアクションが発生します。

実際のトレードでの判断はリバーサルが発生した後、見立てた方向にローソク足がニョキッと確定するまで待ってから、エントリーや決済の判断をおこなっていきますね(´ω`*)

【実践編】プライスアクションを生かした、エントリー&決済判断!

では、具体的にプライスアクションを実践トレードでどのように活かせばいいのか?

基本的に、私は「短期足でエントリーや決済判断する時」にプライスアクションを使っています!

プライスアクションは直訳すると、「プライス(値段)のアクション(動き)=ローソク足の値動き」という意味になることから、一般的には「ローソク足の値動きの特徴」といった意味合いで広く使われています。

ただ、本来プライスアクションは、相場における『重要な節目付近でのローソク足の値動きの変化』を経験則としてまとめた分析方法です。

そのため、私はトレンド相場中の押し目買い・戻り売りポイント、レンジ相場中のレジサポライン付近など、相場における「重要な節目」に到達した時だけ、短期足でプライスアクションを意識しています(・ω・`)

プライスアクションのみでエントリーすると、騙しに遭いやすい?

もちろん各ローソク足のパターンから「この先どんな展開が起こりやすいか」その後の相場展開を予測することができるようになるため、プライスアクションはエントリー・決済タイミングを図るための判断材料として大活躍です。

が、しか〜し!これらはあくまでも教科書とおりの値動き。

実際の相場では、常に教科書とおりの「パターンに完璧に当てはまるような動き」になるわけではないので、純粋にこの値動きのパターンだけを頼りにトレードしてしまうと騙しに引っかかたり、損切に遭いやすくなるのが実情。

なぜプライスアクション単体で判断しちゃうとダマシに遭いやすくなるのか、、それはプライスアクションで分かるのは「節目で価格が押さえられている」という判断だけだからです!

ある節目で価格が反発するまでのプロセスを分解してみると、

こんな感じの3つのプロセスを経ることで、はじめて節目での反転が起こります。

これは以前の記事でもまとめたことがありましたね!

プライスアクションでわかるのは①の価格が押さえられるという点だけ確認した時点で、すぐにエントリーや決済ボタンを押してしまうため、結果的にダマシの値動きに遭いやすくなってしまうのです。

そこで、私は考えたわけです!

いま足りないエントリー判断をほかの材料で補っていけば、プライスアクションでのダマシを回避して、エントリーや決済の精度を上げられるのではないでしょうか(・∀・)?

プライスアクションは、他のエントリー判断との組み合わせが最強説!

具体的なエントリーまでの流れは、こんなイメージです( `・∀・´)ノ

①節目で価格が押さえられる:プライスアクション(ピンバーやリバーサル)で確認
②見立てた方向に動き出す:テクニカル分析(移動平均線、Wトップ・Wボトム、レジサポ)で確認

節目付近でプライスアクションが現れても、すぐ飛びつかず、こういったチャートの流れや法則が崩れるタイミングが確認できたところでエントリーすることで、よりエントリーや決済の精度は高めていこうと考えたわけです(・ω・`)

実際にエントリーするまでの流れを見てみましょう♪

いつかのユーロドル5分足

もちろん相場状況によってケースバイケースですし、私はけっこう慣れているのでプライスアクションがなくてもサクッとエントリーや決済判断をしちゃう時もありますが(笑)

「プライスアクション」「テクニカル分析」お互いのイイトコを補っていくことで、より価格が反転する可能性が高いポイントを狙い撃ちできるようになります。

プライスアクションをトレードに取り入れようと考えている方、このイイトコ取り作戦を取り入れてみてくだされ〜(・∀・)

【まとめ】相場に100%はない。エントリー根拠を積み重ねよう!

というわけで、今回はエントリーや決済タイミングで大活躍「プライスアクションの活用術」をまとめてみました〜!

プライスアクション、チャートパターン、テクニカルツールなど・・

相場というものは一見ランダムでデタラメっぽく動いているように見えますが、そこには確かに「よく繰り返されている値動きの規則性(パターン)」というものが存在しているため、これらのパターンを理解することはエントリーや決済の精度を高めることに繋がります!

ぜひFX初心者さんもパターンやサインだけですべてを判断しようとせず、ほかの判断材料も加味した上でトレードしてみてください。それだけで、トレードのレベルはグーンと上がりますよ(・ω・`)

それでは次回のFXブログもオタのしみに〜ん♪

読者様へ

ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております

1日1回の応援クリック情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。


為替・FXランキング

FXトレードについてカテゴリの最新記事