今回ご紹介するのはオシレーター系インジケーター「Accumulation/Distribution」です!
名前を見ただけでゾワゾワしちゃいますね〜〜〜!!
調べたところ、Accumulationは蓄積、Distributionは分配という意味だそうです。
とはいえ、蓄積/分配のインジケーターと言われても全く意味が分かりませんよねw
簡単に説明すると、Accumulation/Distributionは買い(蓄積)と売り(分配)の動きを分析するツールで、相場の方向性や転換を示唆してくれるので、エントリーや決済ポイントを見つける手がかりに使えるのです♪
なかなかマニアックなインジケーターではありますが、今回はその仕組みや使い方について解説していこうと思います٩( ‘ω’ )و
Accumulation/Distributionとはなんぞ?
冒頭でもお伝えしたとおり、Accumulation/Distribution(以下、A/D)は買いと売りの動きを分析するためのインジケーターになります。
基本的にはローソク足と同じような動きをして、ローソク足が高値圏にいるときはA/Dも上の方にいます。逆にローソク足が安値圏にいるときはA/Dも下の方にいます。
これにより大まかな相場状況を把握することができるのです♪
もちろんそれだけではなく、ダイバージェンスが確認された場合には転換の示唆になります。
このようにローソク足とA/Dが逆行したときには転換の示唆になるので、ダイバージェンスの発生がエントリーポイントを探す手がかりとなるのです♪
これがA/Dのメインの使い道になります。
お次は、なぜダイバージェンスが発生するのか?というところを、A/Dの計算方法と合わせて詳しくお伝えしていきます٩( ‘ω’ )و
A/Dの計算方法とダイバージェンスが発生する仕組み
まず、A/Dの値は以下の式によって導き出されます。
・・・ぶっちゃけこの式見てもナンノコッチャ?って感じですよねw
もちろん最初に見たときはよく分からなかったのでご安心ください♪
赤枠で囲った分数が何を表しているのかが分かれば、式自体は理解できると思うので、分数の部分を詳しく説明していきます。
ということで、ローソク足を見てみましょう( ง’ω’)ง
分数の部分がローソク足のどこを表しているかはわかりましたかね(・∀・)?
基本的にはローソク足の動きと連動していて、陽線の場合は「プラスの値」、陰線の場合は「マイナスの値」になります。
分数の部分が分かれば、あとは「出来高」を掛けて「ローソク足1本前のA/D」に足せば、現在のA/Dの値が出ます。
ただ、必ずしもローソク足の動きと連動するわけではなく、特殊なケースもあるのです(・∀・)
ダイバージェンスが発生する仕組み
ということでお次は、その特殊なケースについてお伝えしていきます。
実はこの特殊なケースというのは、ダイバージェンスが発生する仕組みにも繋がってきます。
具体的には以下のような場合です。
要は陽線で上ヒゲが長いときと陰線で下ヒゲが長いときですね!
このとき、分数の部分がどうなるかというと…
先ほどと逆転して、陽線で ②>① の場合は「マイナスの値」、陰線で ①>② の場合は「プラスの値」になります。
つまり、上ヒゲの長い陽線が連続すると値動きは上昇だけどA/Dは下降し、下ヒゲの長い陰線が連続すると値動きは下降だけどA/Dは上昇します。
まさにこれがダイバージェンス発生の仕組みということなのです!
インジケーターの計算方法や仕組みを理解して、臨機応変に使えるようになっていただければと思います。
以上、「A/Dの計算方法」と「ダイバージェンスが発生する仕組み」についての解説でした(´・∀・`)
MT4での「Accumulation/Distribution」の表示方法
最後にMT4での設定方法をご説明します!
「挿入」→「インディケータ」→「ボリューム」→『Accumulation/Distribution』をクリック!
パラメーターの設定画面が表示されます。
といっても、特にいじる必要はありません(笑)
色や太さを変えたい人だけ、お好みに合わせて設定しましょう♪
「OK」をクリックすればAccumulation/Distributionがサブウィンドウに表示されます!
以上が、MT4でのA/Dの設定方法になります。
今回はかなりマイナーなインジケーターである「Accumulation/Distribution」をご紹介しました!
FXには多種多様なインジケーターがありますが、そのインジケーターが何を表すのかを理解したり、実際に自分で使ってみることで、使えると感じたものは是非取り入れてみてください(`・ω・´)ゞ
読者様へ
ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております
1日1回の応援クリック情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。