いや〜早いもので、もう1週間が終わってしまいますね!振り返ると、今週は相場の一大イベント、各国の政策金利発表があったので、毎日日替わりでどこかの通貨ペアが荒ぶっていましたねw
相場のボラティリティも高く、割りかし短期的にエントリーチャンスも多かったので、積極的にトレード出来たという方も多かったのではないでしょうか(・∀・)?
今の相場も円売り&ドル・ポンド買いといった流れが続いていますし、来週以降もしばらく短期攻めで狙っていける相場が続くことを期待したいところ
んが!どんなに短期的にイケイケな相場でも、やたらめったらにエントリーしていたら、多少は勝つことができてもそれと同じくらい損切を食らって、トータルでは全然利益が出ない・・・なんてことにも成り兼ねないですからね!
やっぱり相場状況に合わせて、ココで「仕掛けるか?or見送るか?」
エントリーの精度を上げていくことは、勝ち組トレーダーを目指すためには欠かせません!
ってことで、今回は実際の相場で見送ったポイントを例に、久しぶりに「見送りパターン」を紹介していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
エントリーを見送る時にはどのあたりに注目しているのか?今回は特にエントリー判断にフォーカスして解説していきますので、ぜひ来週以降の戦いに活かしてみてくだされ〜(・∀・)
こんな時どうする?見送りパターンを大公開!
若かりし頃の私もそうでしたが、勝率がどっこいどっこいの時って、結構リスク高めのポイントでも積極的にエントリーしちゃって損切トレードが増えちゃっているなんてことが多々ありますからね!
事前に損切になりやすいポイントでのトレードを把握することができれば、トータルでのプラス収支にも近づけることができるようになります(・∀・)
ま、見送りパターンといっても、基本はいつもとやることは変わりませんので、まずは相場の見立てから一緒に振り返っていきましょう♪
手法をわかった上で読み進めていくと、今回の相場の見立てやエントリー判断も理解しやすいと思うので良かったら参考にしてみてください♪
FX手法について。トレードの考え方から徹底解説!
今回のポイントは、昨日15日(木)の夜22時過ぎ。ちょうど「英・イングランド銀行政策金利発表」でボラティリティが高まっていたポンド円さんが本日の主役です(・∀・)
ポンド円4時間足

特に注目してもらいたいのは、4時間足ですね!
相場の流れは3本の移動平均線(期間20/50/100)が下向き、下降雲もモクモクで、文句なしの下降トレンド!価格はSMA50と急接近しているところなので、ここで下落の勢いが押さえられればバッチリ戻り売りを狙っていけそう。
もちろん英・政策金利発表から始まった爆上げなので、上昇の勢いはかなり力強いので要警戒ですが・・・言うても今回の発表内容は『単なる現状維持』ですからね
きっと一時的に上昇の勢いが強まるくらいで、その後は何度も戻り売りのポイントとして意識されているSMA50あたりで上昇の勢いはグッと抑えられるだろう・・・というのが、 今回の 狙いです
それにこの4時間足のMA50あたりの価格帯はかなり手堅いポイントで、中期の1時間足をチェックしてみると・・・
ポンド円1時間足

1時間足は下降トレンドが一度終わりを迎えて、転換相場に突入している相場状況ですね!ちょうど4時間足のMA50あたりの価格帯は、何度もレジサポラインとして意識されていることからも、今回もこの価格帯での反発が期待できそうなポイントなのです
ここまで手堅いポイントであれば、いくら政策金利からの急上昇も抑えてくれるはず!中長期足で大まかなエントリーポイントは確認できたので、あとは短期の5分足でここでポジションを持つのか?見送るのか?最終ジャッジを下します。
最終ジャッジメント!判断はどっちでSHOW!
ポンド円5分足

英・政策金利発表のでっかーい値動きから、上昇トレンド形成中ですね。ただ、ちょうど4時間足のMA50(1時間足のレジサポライン)で上値をガチッと押さえられているところ
突然ですが、ここで皆さんにクイズのお時間です!
ポンド円5分足

こんな状況に出くわしたら、皆さんはどんな判断をしますか??
①よし!上値押さえられるし、すかさずエントリーボタンをポチリ!
②まだなんとも言えんし、もうちょい様子見モード。
それでは、30秒間でお考えください。。レッツシンキーング
ち
ち
ち
ち
ち
・
・
・
チーン!
はい、そこまで!皆さん、フリップに解答は出揃ったでしょうか?
きっとこのブログを読み込んでいただいている方は、
楽勝楽勝〜(゚∀゚)!!と内心ほくそ笑んでいると思いますが、
答えは、、、
②まだなんとも言えんし、もうちょい様子見モード。 を選ぶと思います。
なんでかというと、ここではまだ目先の抵抗帯に弾かれて、逆行しちゃうリスクが残っているからです!
5分足くん、目先の抵抗帯をブレイクしておくれ〜(´ー`)
ポンド円5分足

もちろん①番のところで思い切ってエントリーすれば、その分高い位置でポジションを持つことが出来ますからね!
より多くの利益をゲッツするチャンスもあったり、より高い位置に損切ラインを置くこともできたり・・・当然いいコトも色々あるので、ゼッタイここでポジションを持っちゃダメ!というわけではないです(・∀・)
ただ〜し!いいコトが多い分、見えない損失リスクを背負っていることだけはお忘れなく♪
実はみなさんの目の前には、『5分足のMA20』という鉄壁の壁が立ちはだかっているのですぞ(´ー`)
ポンド円5分足

ここでは5分足のMA20は上昇トレンド中の押し目買いのポイントとして意識されていますので、これって見方を変えれば「MA20で何度も下落の勢いを跳ね返している」と捉えられることもできますよね?
つまり、下落の勢いを吸収する鉄壁の壁として、5分足のMA20が立ちはだかっているのです(・∀・)ドスーン
ポンド円5分足

どんなに信頼度の高い中長期の抵抗帯で上値が押さえられたとしても、この鉄壁の壁をブレイクする保証なんてどこにもないですからね!
当然5分足のMA20をブレイクするだけの下落の勢いが無ければ、再び鉄壁の壁に跳ね返されてしまったり、最悪の場合にはそのまま逆行しちゃう可能性もあるのです!
せっかくポジションを持ったのに、即損切になっちゃたらあまりに悲しすぎますからね(´;ω;`)
このため、この目先の鉄壁の壁をブレイクするまでは様子見モードを崩しません。
ゆえに、解答は②まだなんとも言えんし、もうちょい様子見モード。になるのです!
ちなみに、その後の相場の様子を見守っていると
ポンド円5分足

なかなか鉄壁の壁をぶち破ることはできず・・・そのまま4時間足のMA50ラインも上抜けてしまったので、ここでゲームセット。
残念ながら、下落の勢いは感じられなかったので、今回はエントリー見送り!でフィニッシュです
ってことで、今日のまとめ!
今回の 判断(´ー`)
◯どんな信頼度の高いポイントも目先の抵抗帯(5分足MA20)のブレイク待ち
→目先の抵抗帯に弾かれて、逆行したり、即損切のリスクを事前に回避!
※今回は目先の抵抗帯をブレイクしなかったので、見送りコース(・ω・`*)
もちろん相場状況にもよりますが、やっぱり即逆行しちゃうようなリスクは無くしてから、自信を持ってエントリーに踏み出したいですからね!
だからこそ、はやる気持ちはグッと押さえて目先の抵抗帯をブレイクまで待っているのです(・∀・)
エントリーをじっくり判断して、即損切トレードを撲滅!
ちなみにさらに相場を早送りで見ていくと・・・
ポンド円5分足

あっぶね〜!危機一髪( ゚д゚)ハッ!
たった一晩で150pipsくらい逆行しちゃってますねw
こんだけ上方向への勢いが強ければ、逆に中期の逆張りでも4時間足のMA100あたりまで狙っても全然OKでしたね!ただ今回は眠気に抵抗できなかったので、完全見送りコースです!
こんな感じで1つ1つエントリーできるか?見送るか?じっくり判断して、即損切されちゃうようなトレードを確実に減らしていく、この小さな積み重ねがやがて大きなプラス収支に繋がっていくのです(・∀・)
ただ、どこまでいっても昨日とまったく同じ相場なんてどこにもないですし、その時々の相場に合わせて判断も変わってきますからね!
読者様へ
ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております
1日1回の応援クリックならびにLINE@へ登録して、限定情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。

完全無料配信のLINE@はこちらから登録が可能です。ブログだけでは明かせない独自のルートから入手す今旬の情報を定期的に配信しています。本当に投資を成功させたいと懇願している方は是非とも登録してもらいたいです
