PCでMT4をダウンロードしていざ開くと、

こ〜んな感じの初期設定のチャート画面が出てきますが、このままでは中々使いづらいと感じる方も多いのではないかと思います(´・A・`)
そこで今回はMT4でチャート設定を保存する方法と、デフォルト設定の仕方を皆さんに伝授していきたいと思います!!
まずは自分好みにチャート画面をカスタマイズ♪
いつもこんな感じでチャート画面を表示してます↓

設定方法を詳しく知りたいという方はこちらをご覧ください((((((((っ・ω・)っ
初心者にオススメ!PC版MT4の見やすいチャート表示! | 秘密の情報局(FX版)
チャート設定保存&デフォルト設定(*ノω・*)
お気に入りのチャート設定で表示したら、さっそく保存していきましょう!

ツールバーにある「チャートの定形の設定」ボタンから、「定形として保存」をクリックします。
もしくは、、、

チャート画面の何もないとこで2本指クリック(or右クリック)して、「定形チャート」→「定形として保存」をクリック。
デフォルトとして保存したい場合

ここで、「default」というファイル名で保存すればデフォルト設定完了です(・д・)カンタンダァー
その後、新しい通貨ペアを開いてもデフォルト設定で表示されます♪
デフォルトじゃなく保存したい場合
その他にもチャート設定を使い分けたい場合は、

好きなファイル名で保存しておいて、

これで保存したチャート設定を呼び出すことができます٩( ‘ω’ )و
以上でチャート設定の解説は終わりです。お疲れさまでした!
読者様へ
ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております
1日1回の応援クリック情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。
