今日のFXブログでは、トレンド系のテクニカルツール
「アルーン」についてご紹介していきます
あまり有名どころではありませんが、トレンドの勢い・転換点を見極めるのに
非常に有効なテクニカル指標です
ただ、どんなテクニカル指標といえども
全ての相場に対応している万能なタイプはいないので
その手法毎に、得意・不得意な相手(相場状況)や
通用するパターン・通用しないパターンというものが存在します!
だからこそ、今回ご紹介する「アルーン」を含めて
1つ1つのテクニカルツールの力を最大限活かすためにも
まずは相場状況を正しく把握することが欠かせません
さて、では話を本題にもどして、このアルーンというのは
今までご紹介したトレンド系のテクニカルツールとは
また一味違った魅力を持っているので
是非、このFXブログを参考に今後のトレードにも活かしてみてください
こう見えてトレンド系
早速画像で見てみます↓
このようにチャートの下部に表示されていますが、
れっきとしたトレンド系のテクニカルツールです^^
アルーンには「アルーンアップ」と「アルーンダウン」の2本のラインがあります。
この2本のラインでトレンドの勢いと転換点を判断することが出来ます。
では具体的に見ていきましょう
画像の番号に沿ってご説明していきます
①=このように、アルーンアップとアルーンダウンが仲良く
くっついて推移している時はトレンドが発生していない時。
つまりレンジということになります。
この場合シグナルは発生しません。
②=アルーンアップがアルーンダウンを下から上に突き抜けています。
これは買いシグナルです。
一見「ゴールデンクロス」かと思いがちですが、アルーンに関してはまた別物になります。
その理由が次の3番です。
③=アルーンダウンがアルーンアップを下から上に突き抜けています。
同じように「ゴールデンクロス」に見えますが、これは売りシグナルです。
かなり紛らわしいので注意してください
要は、アルーンアップとアルーンダウンのどちらが上にあるかで、
現在のトレンドが上昇なのか下降なのかを把握することが出来るということです(・∀・)
次でもう少し詳しくご説明します。
張り付きはトレンド継続のサイン!
先程はトレンドの転換点についてお話しました。
次はその勢いを判断します。
①=ご覧のようにアルーンダウンが100付近に張り付いています。
これは下降トレンドの継続とその勢いを示唆しています。
逆にアルーンアップが100付近に張り付いていれば、
上昇トレンドの継続とその勢いを示唆しているということですね^^
②=①とは違い、こちらは100に到達した後、
少しも張り付くことなく鋭角に反発しています。
チャートを照らし合わせれば分かりますが、
この場合すぐにトレンドは終了してしまっています。
つまり、②の状況で順張りは厳禁だということですね
逆に考えれば、ここで逆張りすれば良いのでは?とも思いますが、
これがトレンドの転換とは限らないので、その先の動きが不透明である以上、
ここで手を出すのはあまりオススメ出来ません
しかしクロスした直後に買い・売りを入れていれば、
ここを利確ポイントと考えることも出来ますね^^
ここまでの話を総括してポイントをまとめると・・・
①.アルーンアップとアルーンダウンがくっついて推移している場合はレンジ。
(この場合シグナルとは関係ないため、手を出さない)
②.アルーンアップが上なら上昇トレンド。アルーンダウンが上なら下降トレンド。
③.アルーンアップがアルーンダウンを上抜けてクロスした=上昇に転換
アルーンダウンがアルーンアップを上抜けてクロスした=下降に転換
④.アルーンアップが100付近に張り付いている=上昇トレンドの継続示唆
アルーンダウンが100付近に張り付いている=下降トレンドの継続示唆
こんな感じです
やはり気を付けなければいけないのはアルーンダウンが上にある時は
下降トレンドだということですね。
「ラインが上にある時、またはラインが上抜けてクロスした時は上昇トレンドだ!」
なんていう勝手な先入観がありがちなので、間違いの無いよう気をつけましょう^^
アルーンはトレンド系のツールではありますが、オシレーター系に近いものがあります。
同じトレンド系のツールと組み合わせて使っても有効なので、
このFXブログでご紹介した記事を参考にいろいろ使い分けてみてください(・∀・)
それでは次のFXブログもお楽しみに
読者様へ
ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております
1日1回の応援クリックならびにLINE@へ登録して、限定情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。
完全無料配信のLINE@はこちらから登録が可能です。ブログだけでは明かせない独自のルートから入手す今旬の情報を定期的に配信しています。本当に投資を成功させたいと懇願している方は是非とも登録してもらいたいです