トレンドとは?FXはトレンドフォローだけで勝てる!?

トレンドとは?FXはトレンドフォローだけで勝てる!?

今日は初心にかえって「トレンド」について解説していこうかなと思います(`・∀・´)

今まで散々トレンドを使った押し目買い・戻り売りトレードを書いてきてなんですが^^;

ま、FXをやったことがある人ならばトレンドは初心者・ベテランに関わらず1度は聞いたことのあるワードですよね!

しかし侮ることなかれ(・∀・)

FXは極端に言えば、流れにくっ付いていく「トレンドフォロー」さえ出来れば勝てると思いますので、その基礎となる「トレンド」というものは非常に重要なのですぞ!

今回改めてテーマで扱ってみたのでぜひ参考にしていただければと思います(´ー`)

内容はトレンドってそもそも何やねん?
ってところから、何でトレンドフォローしとけば勝てるのか?実際どーやってトレンドを判断するのか、そして勝つための具体的なトレードポイントは?ってところまで!

なるべく簡単に書いていくので、初心者さんはぜひこの「トレンド」を余すことなく身につけて、勝ちトレーダーへとステップアップしていってください♪

ベテランさんも、最近うまくってないなーって方は改めて初心にかえってみると、活路を見いだせるかも!

私も書きながら初心にかえって、トレードに磨きをかけたいと思います。
ではでは、ニートと一緒にトレンドを学んでいきましょう(σ゚∀゚)σ

FXにおけるトレンドとは?

トレンドとは?辞書で見ると「傾向・流行り」って意味だと書かれていますね。
FXにおけるトレンドもだいたいそのまんまの意味です(´ー`)

FXではトレンド相場とかって使い方をしますが、売り・買いどちらかが「流行っている」状態(相場)と考えればOKです!

通貨も身の回りのモノも同じで、流行ってたくさん買われれば価格は右肩上がりで高くなります。

これがいわゆる上昇トレンド(アップトレンド)ですね!

逆に「売りが流行る」のが下降トレンド(ダウントレンド)なのですが、身の回りのモノで考えるとちょっとよく分からないですね(´Д`)w

FXは通貨ペアでトレードするので、売りが流行るってことは、その通貨を売ってそのほかの通貨を買うのが流行ってるって感じでしょうか。

まあこの辺の売りの概念的な話は、勝つトレードをする上でそんなに関係ないので、スルーしてもOK(`・∀・´)

上昇トレンドは買いが流行って右肩上がりのチャート、下降トレンドは逆に売りが流行って右肩下りのチャート、てことを覚えたら次行ってみましょう!

なぜ相場にトレンドが発生するのか?

このブログでもちょいちょい言ってますが、FXでトレードする通貨も含め、モノの価格(価値)というものは需要と供給のバランスで動いています。

そしてトレンドは需給のバランスが一方に傾くことで発生するのです(・∀・)

この辺はチケットとかで例えて考えると分かりやすいかもですね!

大人気のAR◯SHIが東京ドームでコンサートをやるとなると、チケットの総数(供給)よりも買いたい人(需要)が圧倒的に多くなり、定価の1.5倍でも買いたい、いや私は2倍でも買うってな感じで価格はどんどん上がっていきます。

転売が違法だとかは置いといてね(笑)

一方私が東京ドームでコンサートやるお!ってなっても供給よりも、需要が圧倒的に少ないので価格はどんどん下がって1円以下とかになっていきます。

空き地でやってろって話ですね(・∀・)

FX(通貨)も同じで、日銀が量的金融緩和だーって感じで「円」をいっぱい刷る(供給が増える)と円安トレンドになったり、

トランプさんがアメリカナンバーワーンって感じで経済政策を発動したりすると、「ドル」を(価値が上がりそうだから)欲しい人(需要)が増え、ドル高トレンドになったりするのです。

このように通貨の需要と供給が一方に傾くような出来事が起こると、トレンド(流行)が発生するってわけですな(´ー`)

トレンドはここまで書いて来たように、基本的にはファンダメンタルズが投資家心理に影響を与え、それが原因で発生すると考えてええと思います。

ちなみにファンダメンタルズとは、経済的な指標のことで、FXだとその国のGDPとか雇用統計とか物価上昇率とか、色々な指標のことを指します♪

トレンドの種類とその特徴

一言にトレンドと言っても、色々な状態(種類)があります^^

価格の値動きの基礎理論を唱えたダウ理論でも「トレンドは3つの段階がある」的なことを言っていますし、私的にも3段階はあるなと考えているので、それぞれちょと見てみましょう♪

トレンドの始まりである「初動」は、強いトレンドが発生することが多いくなります。

強いトレンドとは、価格が直角に近いような形で高値・安値を更新し、短期間(見るチャートにもよりますが)で大きく動いていくようなトレンドです(´ー`)

投資家心理的に、トレンドの最初を捉えて利益をいっぱい得たいと考えがちですので、何かをキッカケに価格が動き出すと、その動きに乗っかろうとする人が増え急激に動くのです(・∀・)

そのキッカケが市場のサプライズになるような出来事(〇〇ショックなど)だと、損切り(決済逆指値)やアルゴリズム(自動売買)とかも巻き込んで動くので、トレンドの初動は比較的強いトレンドになりやすいと考えられます。

一概には言えないですが、トレンドの終わり(トレンド転換)は勢いが弱い滑らかな形を形成しがちです(・∀・)

ある程度順調にトレンドを形成すると、そろそろ上がり(下がり)過ぎではないか?という投資家心理が働きますが、それぞれ基準が違うのでピタリと合うことはなく、徐々に移り変わりが進み、しばらくなだからな推移をしたのちに、トレンドが終わり(転換)を迎えることが多くなるのです。

ただし、トレンド中に逆方向への大きなニュースなどが出た場合、例えばバブルが弾けたみたいな時は、それまでのトレンドを無に帰すように急激な逆行したりします。

その逆行が新たなトレンドになったりするので、つまりはトレンドの終わりは次のトレンドの始まりにもなり得るってことですね♪

トレンド安定期は順調に高値・安値を更新している最中のトレンドのことです(´ー`)

トレンドの始まりや終わりはファンダメンタルズ的なことがキッカケになりやすいですが、トレンドの真ん中の安定期にはテクニカルが意識されているような値動きになることが多いと考えてます!

特に意識されるのは前回高値・安値ですね。

相場の値動きは、トレンドの真っ只中といえど一直線ではなく、上の画像のようにジグザグしながら高値・安値を更新していきます。

ですので価格がいちど戻ってきたあと、前回つけた価格を再度更新できるかどうかを見て、更新されれば「トレンドは続いているな」と投資家が安心してポジションを継続したり、さらいに買いまし・売り増ししたりしがちなので、更新を目安にこの動きが継続されていきます(・∀・)

この更新→戻ってくる→さらに更新というリズムが狂ってくると、トレンド方向へとポジションを持っていた投資家が決済し出し、トレンドは徐々に転換に近づいていくと考えることも出来ます(´ー`)

こんな感じで、トレンドというものは大きく分けて3つの状態(種類)があるのです♪

テクニカル先行でトレンドは発生しないのか?

ここまででファンダメンタルズがキッカケでトレンドの解説をしてきたので

じゃあテクニカルがキッカケでトレンドは発生しないの?

と、思った方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろんテクニカルがキッカケのトレンドというものあります(・∀・)

例えば、ドル円が過去になんども抑えられていた(サポートライン)100円を割ったとすると、それを見た多くの投資家が前回は97円で底堅くなっているからそこまでは、すんなり下落するのではないか?とか考えると下降トレンドが発生したりします♪

ただ、テクニカルキッカケのトレンドというのは短命に終わることが多いと考えられます。

やはり、国の経済政策とか金利とかファンダメンタルズの方が投資家心理に与えるインパクトが強いので、長期的で強いトレンドが発生しやすいのです。

あとはそもそも100円を割るのだってファンダがキッカケということも多々あるので、私的にはテクニカルはもっぱらトレンドが発生した後にどうトレードするのか?ってところに使ってます(・∀・)

さて、ここまででトレンドとは何か?だいたい分かってきたと思いますので、続いてはより実践的な話をしていきたいと思います。

トレンドフォローだけで勝てる!その理由とは

トレンドフォローとは、トレンド(流行り)フォロー(後を追う)なので、ミーハーってわけではないですが、トレンドが発生している相場(通貨ペア)でトレンド方向へとポジションを建てること、、、

一言でいうと順張りのことを言います(・∀・)

価格が高くなっている通貨を買い、安くなっている通貨を売るので、安い時に買いたくなる普通のお買い物とはちょっと違う感覚ですよね!

初心者さんは投資も、安い時に買って高く売るってイメージだと思いますが、トレンドフォローでは高くなっている最中の「まだ」安い時に買って、さらに高くなったら売るって感覚が合ってるかなと思います。

そして!私はこのトレンドフォローさえしていれば基本的にはFXで勝てると考えております(・∀・)

なぜかというと、トレンドというものはその名のとおり「流行り」なので、ある程度継続性があると考えているからです。

人は何かが流行ると、それがずーっと続くと考える傾向があると思うんですよね。
実際の相場もバブル経済とかで長ーい上昇トレンドが続いたり、逆に〇〇ショックとかで急激な下降トレンドが続いたりします。

そんな需要と供給の一方にがくんと傾いているトレンド相場でのトレンドフォローが一番利益をあげやすいと思いませんか(・∀・)?

実施のチャートを見てみても、簡単にトレンドフォローの有用性がわかるかと思います^^

日常に潜むトレンドフォローができない・勝てない罠

では、なぜそんなイケてるトレンドフォローをみんながみんな使わないのか?使って勝つことができないのか?疑問ですよね(´ー`)

理由はトレーダーごとにめちゃめちゃ多くの事柄がありそうですが、ここでは代表的な2つの要因で見ていきたいと思います!

心理的な要因

まずはトレーダーがトレンドフォローを避ける心理状態になっている場合ですね(´ー`)

◯ そろそろトレンド終わるやろ理論

トレンドがある程度続くと、人は「これだけ続いたんだから、そろそろ終わるのではないか?」と、トレンド転換を考え、トレンドと反対方向へとポジションを建てる「逆張り」をしてしまいがちなのです。

ルーレットで赤が5連続くらいしたら「そろそろ黒だろ!」ってなる感覚と似ているかもしれません(・∀・)

しかし、FXの価格変動は50%50%のランダムで動いているわけではないですし、トレンド=その方向へ動くのが流行っているわけですからその流行りが収まるような何かキッカケがないかぎり、基本的にはトレンドは継続して行くと考えた方が無難です。

まあ、相場は行き過ぎると戻るという性質を持っているので、逆張りが効果的な場面ももちろんありますが。

トレンド相場での逆張りは、針に糸を通すようなピンポイントでのポジション建て・決済スキルが必要だと思いますので、私的には全然トレンドフォローの方が勝ちやすいと思いますし、断然オススメですね。

◯ スワップに惹かれて

トレンドフォローしない理由として結構多いのではないかなと思うのがスワップですね!

金利差がある通貨ペアで高金利の方のを買いポジションを持っていると、ポジションを持っている間にチャリンチャリンお金が入ってくるのがスワップ(金利)です。

で、高金利通貨って基本的に買われやすいのですが、それを差し引いてもその国の経済的な理由とかで価格が下がりやすいんですよね(´ー`)逆に下がりやすいから金利をあげてるって感じだと思います。

わっかりやすいのでトルコリラ円(月足)に登場していただきました。

すごく・・・下降トレンド・・・ですよね(´ー`)
しかし、トルコリラの金利は円よりも全然高いので、毎日チャリンチャリンと金利を得ることができるので、買いたい(逆張り)人が一定数いるってわけです。

あとは先ほとの話も合体して、何年も続いているしそろそろこの下降トレンドも終わるだろうから、スワップも貰えるし買っちゃおう!とトレンドフォローしない人もいるでしょう(・∀・)

てか、チャート見てると私もそんな気がしてきました・・・買おうかな(笑)

このように心理的な要因でトレンドフォローしない(できない)人がいるってのはちょっと分かりますよね(´Д`)

お次はスキルや知識的な要因を見ていきましょう。

スキルや知識的な要因

◯ トレンド相場を見極められていない(しっかりと判断できていない)

これが一番の原因かもしれません。
トレンド相場というもの自体をそもそも認識していなかったり、トレンドも知っているしトレンドフォローも知っていたとしても、多くの人が実行できなかったりします。

なぜかというと、多くの初心者さんの鬼門となる「時間軸の概念のせい」がやはり大きいのではないでしょうか。

この辺の話は、相場の見極め方法とともに詳しく書くので後回し(・∀・)

◯ 短期的なチャートを見過ぎ

先ほど書いてきたように、トレンドとは金利とか経済政策とか国レベルの「通貨の価格の傾向」だったりすることが多いので、基本的には長期のチャートを見て判断するのがベターだと考えられます。

1分足で発生したトレンドとか、もはや「ノイズ」レベルの動きなので、こうした小さい動きを追ったり、気にしすぎて大きな流れに乗れなかったりするとトレンドフォローはやりにくくなりますね(´Д`)

スキャルピングの考えはトレンドフォローというよりは、値動きのはみ出た部分(?)をスパパパパってとるものだと思います。

まあ私はデイトレーダーなので何とも言えませんが、あまりに短期的なトレンドフォローでの勝率は「うーーん」って感じでしょう^^;

◯ 損切りができずに1発退場

トレンドというものは、長ーく継続するのもであれば割と乗りやすいのですが、当然一瞬流行ってすぐに廃れる一発屋みたいなトレンドもいます(笑)

それならまだいいですが、バブルが弾けたように、イケイケいの上昇トレンドから急激に下降トレンドへと大転換が起こることだってありますので、そんな時に損切りが出来ないと、トレンドフォローを守っていたとしても、1發で退場なんてことになりかねません!

含み損が増えれば増えるほど、戻ってくるだろうとか、自分の判断は正しかったはず、とか希望的観測に支配されがちです。

しかし、残念なことにそんな希望的観測は相場に何ら影響を与えませんので、いくら祈ってもトレンドの転換が発生したのであれば、そのまま逆方向へ無慈悲に動いってしまう確率が高くなってしまうでしょう( ゚Д゚)

そんな時は順張りでポジションを建てると同時に決済逆指値をいれておけば、たとえバブルが弾ける感じで逆行して来ても損失はコントロールできますし、その保険をかけた状態でトレンドをおっていけるので精神的にも利益が伸ばしやすくなるはずです( ゚Д゚)

レッツ損切りです!

トレンドをどのように判断するのか?

では、実践的にトレンド相場というものはどのように判断するのかの話をしていきます!

これはぶっちゃけ正解はないのですが、基本はダウ理論ですかね(・∀・)

高値・安値が両方切り上がっていけば上昇トレンド・切り下がっていけば下降トレンドってやつです。

とはいえ、こんなに綺麗にトレンドを形成することはあまりないので、私は移動平均線の100を中心にトレンドを判断しております!

期間100はローソク足100本分の平均値をチャートに表しているので、平均値がそれくらい右肩上がりもしくは右肩下がりになっていれば、それはトレンド相場であると見ていますね(´ー`)

トレンドはその名の通り「流行り」ですので、どこからどこまでがトレンドかという定義は結構曖昧なもので良いと思います。

明確な定義を求めるよりも、多くの投資家が「トレンド」であると認識するくらい明らかなものだけを判断し、その流れに乗っかっていければオールオーケーなのです(・∀・)

FXは完璧な正解を求めるものではないですからね♪

トレンドを見極める時間軸の話

トレンド相場に限らず、相場の何がややこしいかというと、見る時間軸によって違った(時には真逆)判断が出来てしまうことです。

例えば日足のローソク足1本は1時間足の24本、5分足の288本分になるので、日足が上昇トレンド中にちょこっと下落しただけでも、5分足とかで見るとすんごい下降トレンドとかになっているわけです( ゚Д゚)!

トレンドを判断し、トレンドフォローをしていくためには、必ず自分がどの時間軸のトレンドをフォローしているのか?を認識する必要があるのです。

トレンド(流行り)の範囲を見るような感覚ですかね♪

自分の身の回りの友達数人で流行っているものを、街全体で流行っているとは言えませんし、街で流行っているものが全国で流行っているとは言えないですよね(・∀・)

そんな感じで、そのトレンドは5分足など短期のトレンドなのか、日足の大きなトレンドなのかを判断し、その動きに合わせたポジショニングをしていかないと、短期的なトレンドは上位の時間のちょこっとした戻りにすぎないかもしれないので、大きな利益は狙わずにサクッと決済するのがあってたりするわけです!

この時間軸の感覚がないと、トレンドフォローの成功率はガクッと下がってしまうので、しっかりと身につけていきましょう♪

こっちのブログ記事でも解説してるので参考にしてください!

FX初心者の鬼門。マルチタイムフレーム分析を身に着けよう!

実践!トレンドフォロー(順張り)のやり方!

それではいよいよ実践編として、実際のトレードでトレンドフォローはどうやるのかというお話し!

一言にトレンドフォローと言えど、様々な種類があり、トレーダーごとに特殊なルールとかもあったりしますが、デイトレーダー私のトレンドフォローはもっぱら押し目買い・戻り売りです。

トレンド相場ではほぼ、このトレードしかやっていませんね(・∀・)

具体的には、1・4時間足で移動平均線・一目均衡表の雲を使い、中期的なトレンドを見極めます。

トレンド相場だと判断できた時点から、押し目・戻り目待ちますが、その目安となるのが雲や移動平均線の各ラインです♪

設定期間は雲はデフォルト、移動平均線は20/50/100を使って、価格がラインまできたら戻りの勢いとトレンド方向への回帰の動きをみてエントリー。

こんな感じで、上昇トレンドなら価格が一時的に下がってきたところ、下降トレンドなら上がってきたところを狙って、トレンドフォローってわけですね。

決済はだいたい前回高値・安値など過去に意識されたラインまで引っ張り、40pipsくらいを目安にトレードしていきます(・∀・)

基本はこれだけ!
トレンドフォローで起きやすい価格が伸びきったところでポジションを持ってしまう高値掴み・安値掴みを避けつつ、流れに乗っかりやすい手法となっております。

あとはマルチタイムで長期の決済ポイントや、短期のエントリーポイント何かを探しシナリオを描いていくのですが、その辺の話をしているとさらに長くなってしまいますので、、、( ;´Д`)

トレンドについてまとめ的な話!

最後に何より大事なことを書きますが、トレンドフォローで仕掛ける際は、自分がしっかりとトレンドだと、明らかに流行ってんなと判断できるような相場になるまで、しっかりと「待つこと」がめちゃめちゃ大事です(・∀・)

やはり綺麗なトレンド相場って、そうそう発生しないんですよね!

そんな中で待ちきれず、そんなに明確でもないトレンド相場を「これはトレンドだ!」と、都合のいいように判断してしまい、トレードしていった結果負けてしまう。

かつての私がそうだったのですが、このようなケースで負けてしまうことは、非常に多いんですよね(´ー`)

トレーダーは待つことも仕事だと、肝に命じて冷静にトレンドだと判断できる相場をじっくりと狙ってきましょう!

微妙な相場ではトレードしない、これを心がけるだけでも勝率は上げていけますので、ぜひ実践してみて下さい♪

それでは次回のブログもお楽しみに〜♪

読者様へ

ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております

1日1回の応援クリック情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。


為替・FXランキング

FXトレードについてカテゴリの最新記事