皆さん、こんばんは!
追い込まれないと本気が出せない 残念なマルボロですwww
いや〜最近の相場は・・・難しいですね(・∀・)w

各国の政策金利や雇用統計といった相場のビックイベントではビヨーンと動くものの、かといって方向性が定まるわけでもなく。コロコロと相場は流れを変えやがって、まったくやりづらいったらありゃしませんね、奥さん(# ゚Д゚)
ま、こういう状況も長く相場にいれば、よくあることですからね!
焦らず、騒がず、諦めず。
こんな時こそ、原点回帰で『相場に合わせて戦い方を変えていく』ってことが大事なんじゃないかと思うわけです!
というわけで夕方に久しぶりのポジションゲットできたので、今回はこの時のトレードを解説していきますよ(`・ω・´)ゞ
いまの相場でチャンスがないとお悩みの方、相場は難しく考えなくてもOKです!大事なことはいかにラクして相場を倒していくか?ってことですからね(・∀・)
チャンスが見つからん時は、ちょっと視点や発想を変えていけばいいんです!
チャンスを広げる2つのカギ。相場の流れと抵抗帯
ほんとうに最近の相場は方向性が掴みづらいですからね。こんな時は手法の十八番である『中期のトレンド相場での押し目買い』みたいな一辺倒な戦い方だけにとらわれてしまうと、なかなかチャンスが巡って来ないですからね!
こういう状況でチャンスを見つけるためには、そういった手法のエッセンスである「相場の流れ」と「抵抗帯」この2つを意識して戦い方を変えていくことが大切なのです(・∀・)
あ、これ今日のキーワードなので、皆さんアタマの片隅にメモ取っていてくだされ〜♪
ではでは、今日も早速トレードの見立てから振り返っていきましょう!
相場の流れは上?下?中長期の流れを確認じゃ(`・ω・´)ゞ
ってことで、まずは第1キーワード「相場の流れ」から見ていきましょう!
今回のトレードは過去の夜18時30分くらいにポジションゲットしたのですが、ちょうどヨーロッパ市場も空いたくらいで、ポンド買いの勢いが強くなりはじめていたからね!ポンドちゃん中心に相場を見守っていました(・∀・)
その中でもボラティリティが高かったポンドドルさん、彼が今回の主役です!いまの相場は方向性も捉えにくく、ちょっとやりにくさもあると思いますが、1つ1つじっくりチェックしていけば相場の方向性は見えてくるもの!
臆することなかれ!まずは長期足から順番に見ていくのですぞ(´ー`)
※はじめましての方は、この記事をチェックしてから読み進めたほうが理解しやすいと思うんで良かったらどうぞ〜♪
日足

まずはポンドドルさんの日足ですね!大きな流れは上昇トレンド形成していますし、移動平均線(SMA)100が何度か意識されているので、今回もこのあたりから反発していきそう!なので、しばらくは上方向に向っていきそうな流れっすね!
4時間足

続いて4時間足!こっちは上昇トレンドからレンジ相場に転換した相場ですね!こいつも安値から反発しはじめているし、この先しばらくは高値ゾーンに向っていきそう!
1時間足

また1時間足も直近の流れだけを見ると、一時的に下降トレンドを形成していた場面でしたが、よーく見てみると安値更新できず徐々に切り上がっていますからね!次の抵抗帯となりそうな移動平均線(SMA)100まではしばらくグイーンと上方向に上がっていきそう!
というわけで、相場状況こそバラバラでしたが、中長期の流れはどれも「上方向」に向っていることが見えてきましたね!
ここまで分かったら、次なるキーワード「抵抗帯」の登場です!この大きな上方向への流れに乗っかれそうなエントリーポイントを見つけるために、抵抗帯を探すのであります(`・ω・´)ゞ
抵抗帯探しが、エントリーポイントの肝!
というわけで、どこかにチャンスがないか?短期足をチェックしていると・・・
5分足

移動平均線(SMA)は3本とも上向きだし、ちょろちょろと上昇雲も出始めているし、上昇トレンドを形成しそうな場面ですね!しばらく続いたレンジの呪縛からも解き放たれたみたいですし、ここから先はしばらくイケイケドンドンの流れは続きそうですな(´ー`)
5分足

また上昇トレンドが形成されているってことは・・・各移動平均線(SMA)は抵抗帯の1つ押し目買いとして機能してくれるってことですからね!であれば、3本のうちのどこかのMAで反発したらGOしちゃえばええやん!というエントリー作戦を企てることができるわけでありますよ、隊長(`・ω・´)ゞ
ってことで、あとは相場の値動きを見守りながら、どこかのMAで反発してくれるのをおやつ片手に見守るだけ!今回は画像もいっぱい取れたので、実際の値動きっぽく再生してみると・・・

よっしゃ!いったれ〜∠( ゚д゚)/シュワッチ
5分足

しばらく見守っていると、ちょうどMA20あたりで反発してくれたのでここらでポチリ!
1.31008でポジションゲットでございます(`・ω・´)ゞ
相場の大きな流れには乗っかっているし、あとは大船に乗ったつもりでドシッと構えていればいいだけ!ただ最近の相場って変なところで流れが変わっちゃったりしますからね!念には念を入れて、逆行してもOKなように損切ライン(-20pips)も入れときます!
決済目標も、エントリーと同じ考え方でOK!
もちろん大きな波に乗っかっているので、出来る限り含み益を伸ばしちゃおうぜ!っていうのも1つの作戦なんですけどね!
が、『ここまでは含み益を伸ばしたる!』っていう目標を先に決めておかないと、目先の値動きにとらわれてすぐに決済したくなっちゃいますからね(・∀・)
今回も決済目標を決めていくのですが、この決済目標の考え方も難しく考える必要はないっす!基本はエントリーの時と同じで、次に「抵抗帯」になりそうなポイントを決済目標にしちゃえばいいのです(´ー`)
ってことで、ちょいとひろ〜い視点で相場を見ていくと、
1時間足

ちょうど1時間足の相場状況でもわかるように、次の抵抗帯は『下降トレンド中の戻り売りポイントであるMA100』が有力そうですからね!なので今回はこのあたりを決済目標にしてみました(・∀・)
ただず〜っと相場を見守っているのも疲れちゃうので、決済指値を置いて、あとは放置プレイあるのみ!その時の一部始終をパシャパシャしたのでご覧あれ〜♪
頑張って夜中まで相場をチラチラ見守っていたものの、なかなか伸びていかず。さすがに眠かったので途中で寝落ちしやした(´・ωゞ)zZZ
そして翌朝、モーニングコーヒー片手に相場をチェックしてみると・・・

よっしゃ〜!刺さったわ(・∀・)
もうちょい時間掛かるかと思ってたのですが、私の寝る間にチャートはグングン駆け上がり、夜中の4時くらいに試合終了のホイッスルが・・・!
というわけで、+65pipsモロタでファイナルアンサーでございます!
いや〜やっぱり見立て通りに動くって気分がいい!しかも久しぶりの60pips超え!今日も元気だ朝からたべっ子どうぶつもうまいわけです(・∀・)ニヤニヤ
・・・あらやだ、ちょっと気分上げすぎちゃったかしら。そんな朝から爽快気分の私からのトレード中継でした!スタジオにお返ししま〜す♪
一歩立ち止まり、相場をラクに倒せる方法を探してみる!
ってことで、久しぶりのトレード解説をお送りしてまいりました(`・ω・´)ゞ
もちろん人それぞれ自分が得意とするカタチみたいなものがありますからね!自分も出来ることなら、手法の十八番「中期の押し目買い」でどんどん相場と戦えたら、それに越したことはないんですけどね。
ただ、相場っていうのはけっこう気まぐれ屋さんなので・・・

この前までは方向性のわかりやすいトレンド相場だったのに、気がついたら方向性がわかんねえレンジ相場突入してた!なんてこともよくある話なのです(・∀・)
いまの相場はまさにそんな転換期の真っ只中ですし、普通にチャンスを探しているとちょっと見つけにくくなってしまいますからね!

こういうチャンスが見つけにくい時ってけっこう焦る気持ちが連鎖してしまって、負のスパイラルにハマりやすくなってしまいますからね!
そんな負の連鎖を断ち切るためにも、勇気を持って一度立ち止まり『もっとラクに相場を倒せる方法はないか?』相場に合わせて戦い方を変えていくことが大事なのです(´ー`)

かつての偉人もこんな名言を残してますからね!
もちろんこういった相場の変化に合わせた戦い方はブログ内でも紹介していますし、FXをイチから学校みたいに体系立てて学びたい!ということであれば、ブログで伝授していますので、お気軽に活用してみてくだされ♪
また詳細決まったらお知らせするので、ほんじゃ次回のFXブログもお楽しみに〜ん♪
読者様へ
ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております
1日1回の応援クリック情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。
