今回のFXブログは「窓埋めトレード」について、そもそも窓とは何なのか?実戦で窓を使ったトレードはどうやるのか?というところを、まるっと解説していきます .
自分は朝が苦手で、いつもお昼くらいに目が覚めるため、あんまり窓を活かしたトレードは出来ていないのが現状ですが・・・
早起きが得意な方、お仕事前にいっちょ稼いじゃおう!という方には、ベストなトレード方法なので、ぜひ参考にしてみてください♪
そもそもFXの「窓」って何のこと?

画像の赤丸で囲ってあるところ、ローソク足の間にぽっかりと隙間ができていますよね。
これが「窓」です!あまり窓には見えませんが・・そう呼ばれているので仕方ありません!
普通、ローソク足は始値が前の足の終値と同じ価格になるのですが、なぜ窓が開くのかというと大きく分けて以下の2つの理由があります
・価格が急上昇・急降下するような重大ニュースが発表された時、価格表示が追いつかなかった場合
・取引所がお休み明けの月曜日の始値
土日は基本的に海外も含め、取引所はお休みなのですが、中東圏の業者だと取引ができたり、超大口の取引なら土日もOKなんて業者もあったりで、お休みと見せかけて裏で価格が動いちゃっているのです!
特に土日に何か相場に影響力が強いニュースがあった時は、月曜日に大きく窓を開けて取引スタートになることが多いです
ですので、基本的には金曜日のうちにポジションを決済しちゃって、月曜に持ち越さない方がリスクは低いですね
ここまでで、窓とは何なのか?窓が形成される原因は何なのか?というところがお分かり頂けたかと思いますが、続いてはこの窓をどうトレードに活かすのかを解説していきます!
窓が開いたら埋まる確率が高い!?

上の画像のように、ぽっかりと開いた窓というのは埋まる(閉まる)ことが多いのです!
なぜ埋まる確率が高いのかは諸説あるのですが、一番の理由としてはおそらく「みんなが窓は埋まるものと認識している」からですね
窓が大きく開いた時に、多くのトレーダーたちが「窓は埋まると言われているし、その方向へ仕掛けよう!」と考えてポジションを持つことで、実際に埋まっていくのだと思います。
しかし、100%埋めるかというと、そういう訳でもないですし、10分足らずで埋まる場合や数時間・まる1日かけて埋まるなど様々なパターンが考えられるので事前に予測することはなかなか難しいです

ですので、ただ単に月曜日の市場オープンに向けて早起きをして、窓が埋まる方向に掛けるだけでは上手く稼ぐことはできません!
やはりポジションを持つ時には相場を分析して、できる限り窓を埋める展開になりそうなところを狙っていきましょう
実戦!具体的な窓埋めトレード方法!
基本的には短期の5分〜15分足くらいを見て、窓が埋まったらサクッと利確するのがセオリーですね!
窓が埋めたら利確する人が多くなるので、欲張ってポジションを引っ張りすぎると逆行をくらってしまう可能性が高くなってしまいます 。
それでは実際のトレードポイントをいくつか解説していきたいと思います
①埋まる方向とトレンド方向が同じ時に押し目買い・戻り売り!

程度逆方向に窓が開いたらチャンスです^^
押し目買いや戻り売りポイントで、リスクが低くポジションを持てるのに加えて、窓埋めの根拠も加わるチャンスポイントです
②レンジ相場の中、抵抗帯まで窓が開いた時に逆張り!

こちらも抵抗帯を背にしているので、反発してくれる確率も高く、窓埋めの勢いも利用できるチャンスポイントです♪
相場のトレンドの方向性とある自分はラインによって抵抗帯を見ていきますが、オシレーター系のインジケーターを使って、反発ポイントを見るのも効果的だと思います。
③長期移動平均線との乖離が大きくなったところを逆張り!

こちらはグランビルの法則と組み合わせたパターンですが、長期の移動平均線と乖離が大きくなって窓が開いてきたところを逆張りで狙っていきます!
ただし、トレンド中の逆張りになるので、値動きの初動を狙うよりも少し待って、そのままトレンド方向へと動かないことを見守ってから1テンポ遅れてのエントリーが望ましいですね
④高値・安値ブレイクと合わせて狙う!

オープンからすぐに窓を埋めるような動きがない場合、それまでの安値・高値や抵抗帯などをブレイクする時に合わせてポジションを持つ方法です!
これは月曜日に早起きできなかったけど、まだ窓が埋まってないじゃん♪なんて時に使える戦略です 。
なのであんまりチャンスが回ってくる頻度は少ないかもしれません。
⑤明らかに窓埋め < ニュースのインパクトなら見送る!

やはり窓は埋まりやすいと言えど、ニュースやらのファンダメンタルズ要因が明らかに強ければ、埋まらずにそのまま価格がサヨウナラしてしまいます
余りにも大きな窓開きは、それほどインパクトのある要因で動いているということなので、無理に狙わずに見送る方が無難です。
目安としては大体60pipsくらい〜、警戒しておいた方が良さそうです!
何よりも早起きをせねばならぬ・・
ここまで窓埋めトレードについて解説してきましたが、自分にとって何よりも難しいのが月曜日の朝早く起きる事です
取引オープンは業者によっても違いがあるのですが、朝4〜6時なので気を引き締めて起きましょう。
読者様へ
ブログの運営に関しても素人のため、不勉強な部分も多々あると思います。温かく見守って下さいますとありがたいです。
なおこちらの内容はhttps://海外fxブログ.jpを参考にしております
1日1回の応援クリックならびにLINE@へ登録して、限定情報を投資に役立てて頂ければ幸いです。

完全無料配信のLINE@はこちらから登録が可能です。ブログだけでは明かせない独自のルートから入手す今旬の情報を定期的に配信しています。本当に投資を成功させたいと懇願している方は是非とも登録してもらいたいです
